1からの流通システム

崔相鐵・岸本徹也(編著)

日本の小売業界を革新的経営者の波乱に満ちた成功物語から学ぶ

発売日:2018年4月7日
ISBN:978-4-502-26191-6
定価:2,640円
amazon ビジネス専門書online

目次

※所属および職名は出版当時のものです。

序文
第1章 日本における小売業態の生成と進化

執筆 :崔相鐵(関西大学 商学部 教授)

  1. はじめに
  2. 流通論における小売業態
    • 小売業態とは何か
    • 小売業態が出来上がる前の商人の姿
    • 業態店の登場と小売業態の成立
  3. 日本における小売業態の流行り廃り
    • 前近代的な商店街と高度成長期の2大小売業態
    • 栄枯盛衰を繰り返す小売業態
    • 小売業態のライフサイクル理論
  4. 革新的経営者とバリューネットワーク:日本型小売業態の生成
    • 米国で生まれた小売業態の日本移転
    • 小売経営者の意志とビジネスモデルの構築
    • バリューネットワークの形成
  5. おわりに
    • Column1-1 行商と市
    • Column1-2 先発者優位性とカルフールの日本撤退
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本

第Ⅰ部 伝統的な日本の小売業態

第2章 商業集積―中小小売商の集まりとしての商店街の行方

執筆 :濱満久(名古屋学院大学 商学部 教授)

  1. はじめに
  2. 昭和初期に店舗の集合体以上の商店街を目指した中村金治郎 台風被害からの復旧
    • 「1つの経営体」としての商店街
  3. 今日における商店街の組織活動
    • 商店街とスタンプ事業
    • いかにスタンプ事業を成功させたか
  4. 商店街における集団的対応とその限界
    • 商店街における集団的対応のメリット
    • 商店街における集団的対応の限界
  5. 商業集積のマネジメント
    • 管理型商業集積(ショッピングセンター)の発展
    • ショッピングセンターのビジネスモデル
  6. おわりに
    • Column2-1 地域を支える商人としての「街商人(まちあきんど)」
    • Column2-2 中小小売商ならではの強み
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第3章 呉服系百貨店 ―日本の小売業態の始まりを告げた三越

執筆 :坂田隆文(中京大学 総合政策学部 教授)

  1. はじめに
  2. 呉服屋から百貨店に引き継がれる「革新」を生み出した三井高利
    • 現代の小売業の基礎を築いた三井高利
    • 小売業態の誕生
  3. 人々の欲望を満たし、さらに創造する百貨店
    • 創業当時の百貨店の姿
    • ワンストップ・ショッピングによる欲望創出
  4. 百貨店のマネジメント・システムと課題
    • 部門別管理制度
    • 3つの仕入れ形態
    • 派遣店員制度
  5. 百貨店のこれから
  6. おわりに
    • Column3-1 外商
    • Column3-2 商品取扱い技術
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第4章 電鉄百貨店 ―日本初となるターミナル型百貨店を誕生させた阪急百貨店

執筆 :新井田剛(J. フロント リテイリング株式会社 経営戦略統括部コーポレートガバナンス推進部 専門部長)

  1. はじめに
  2. 鉄道会社の経営者から百貨店事業を夢見た小林一三
    • 阪急百貨店とは
    • 鉄道の開発
  3. 小売経営への方針転換
    • 商業施設開業への想い
    • 商業への取り組みのスタート
    • 阪急マーケットの開業
  4. ターミナル型百貨店の誕生
    • 立地の特性
    • 呉服系百貨店との顧客層の違い
    • ターミナル型百貨店としての品揃え
    • 他の百貨店への影響
  5. おわりに
    • Column4-1 阪急電鉄と宝塚歌劇団
    • Column4-2 駅ビルの歴史
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本

第Ⅱ部 戦後の日本経済成長を支えた小売業態

第5章 総合スーパー ―流通革命の扉を開けたダイエー

執筆 :森山一郎(静岡文化芸術大学 文化政策学部 教授)

  1. はじめに
  2. 創業15年で日本一の小売企業をつくった中内功
    • 戦地で見たすき焼きの夢
    • 「主婦が喜ぶ店」の創業
    • チェーン経営の導入
    • 売上高日本一
  3. メーカーとの対立とプライベートブランド商品の開発
    • 大手メーカーとの対立
    • 独自の商品調達ルート開拓
    • 小売企業による商品開発
  4. 日本型総合スーパーの完成
    • 日本独自の品揃え
    • ショッピングセンター開発と品揃えの上質化
    • 総合スーパーの苦悩
  5. おわりに
    • Column5-1 経済の高度成長
    • Column5-2 総合生活産業化
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第6章 食品スーパー ―仕組みを創り業界に普及させた関西スーパーマーケット

執筆 :岸本徹也(流通科学大学 商学部 教授)

  1. はじめに
  2. 食品スーパーづくりに夢を見つけた北野祐次
    • 北野の生い立ち
    • 食品スーパーとの出会い
  3. 食品スーパーのビジネスモデルづくりと組織間関係 
    • 同業者との知識共有の組織間関係
    • 設備・資材メーカーとの共同開発の組織間関係
    • 仕入先との厚い信頼の組織間関係
  4. 関西スーパーのチェーン展開とさまざまな食品スーパー
    • チェーン展開
    • さまざまな食品スーパー
  5. おわりに
    • Column6-1 関西スーパーのノウハウ公開に関する効果
    • Column6-2 売場の科学
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第7章 コンビニエンスストア ―日本独自のシステムを創ったセブン-イレブン・ジャパン

執筆 :清水信年(流通科学大学 商学部 教授)

  1. はじめに
  2. 米国での出会いに賭けた鈴木敏文
    • 新興チェーンに飛び込んだ門外漢
    • コンビニエンスストアとの出会い
  3. 日本型コンビニの仕組み構築
    • コンビニを1からつくる覚悟
    • 日本型コンビニの特徴
    • 魅力的な商品が並ぶ仕組み
  4. 革新が生まれ続ける日本型コンビニ
    • 「変化対応」と「仮説検証」の重要性
    • 独自の魅力創出に挑戦する競合コンビニ
  5. おわりに
    • Column7-1 本家の経営危機を救ったセブン-イレブン・ジャパン
    • Column7-2 地域コミュニティの中心になるコンビニ
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本

第Ⅲ部 新たな価値創造に挑む日本の小売業態

第8章 均一価格店 ―自己否定で成長を遂げた大創産業

執筆 :岡野純司(愛知学院大学 商学部 講師)

  1. はじめに
  2. 進化を続けるために自己否定を積み重ねる矢野博丈
    • 100円均一のスタート
    • 転機の訪れ
    • 常設店の出店と急成長
  3. 均一価格店のビジネスモデル
    • 大量販売を実現するための品揃えと大量出店
    • 大量仕入と仕入価格の抑制
    • ローコスト運営
  4. 市場の拡大とビジネスモデルの深化
    • 環境の変化と自己否定の改革の推進
    • 品揃えの改革
    • 店舗運営の改革
    • ファッション性の追求
    • 物流改革
  5. おわりに
    • Column8-1 江戸時代から存在した均一価格店
    • Column8-2 バイイングパワーと法規制
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第9章 ドラッグストア ―薬局のイメージを変えたマツモトキヨシ

執筆 :島永嵩子(神戸学院大学 経営学部 准教授)

  1. はじめに
  2. マツモトキヨシの基礎を築き上げた松本清
    • マツモトキヨシの創業期
    • 都市型店舗への転換
    • テレビCMを用いた知名度の向上
  3. 業態コンセプトの明確化
    • PB商品の開発・販売
    • 健康と美容に特化した新たな成長戦略
  4. 品揃えと収益力の工夫から生まれた業態の革新性
    • 業界全体における品揃えおよび収益力の特徴
    • 競合他社との戦略の違い
  5. おわりに
    • Column9-1 改正薬事法
    • Column9-2 粗利ミックス
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第10章 総合ディスカウントストア ―独自のビジネスモデルを生み出したドン・キホーテ

執筆 :畢滔滔(立正大学 経営学部 教授)

  1. はじめに
  2. 独自のビジネスモデルを創り上げた安田隆夫
    • ドン・キホーテのビジネスモデル
    • 「泥棒市場」の経営から生まれたビジネスモデル
  3. 店舗運営方法の模索
    • 業界の常識にとらわれない発想
    • 圧縮陳列と権限委譲
  4. 権限委譲の店舗運営方法の確立
    • 権限委譲
    • 人事制度
  5. おわりに
    • Column10-1 総合DS業界
    • Column10-2 「仕入れの掟『5つのセオリー』」と「優秀仕入れ担当者の鉄則10ヵ条」
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第11章 家電量販店 ―家電から住宅へと品揃えを拡大するヤマダ電機

執筆 :中嶋嘉孝(拓殖大学 商学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 松下電器(現・パナソニック)の系列店から独立した山田昇
    • 困難を極めたヤマダ電化センター
    • 多店舗展開に立ちふさがるライバル
  3. ヤマダ電機の物流戦略・資金調達戦略
    • メーカーに頼らない物流網の構築
    • 銀行に冷たくあしらわれ、資金調達の多様化へ
  4. ヤマダ電機の出店戦略
    • 新しい形の家電量販店業界の競争―ライバル店の真横に出店
    • ヤマダ電機に吹いた追い風
  5. 家電量販店から住宅・家丸ごとの提案へ
    • 家電から日用品へ
    • リフォームから家丸ごとへ
  6. おわりに
    • Column11-1 北関東価格
    • Column11-2 間接金融と直接金融
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第12章 紳士服量販店 ―市場の流れを読み解いて売れる仕組みを創った洋服の青山

執筆 :日高優一郎(岡山大学大学院 社会文化科学研究科 准教授 )

  1. はじめに
  2. 仲間との試行錯誤から成長のチャンスをつかんだ青山五郎
    • 起業に至るまで
    • ボランタリー・チェーンの設立
  3. 紳士服量販店業態の創造と普及
    • 紳士服量販店の仕組み考案のきっかけ
    • 紳士服量販店の普及と競合との対峙
  4. 紳士服量販店業態を支える仕組み
    • 紳士服量販店業態を支える4つの仕組み
    • 紳士服量販店の強みを生み出す仕組みの連動
  5. おわりに
    • Column12-1 ボランタリー・チェーン
    • Column12-2 カテゴリーキラー
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第13章 家具専門店 ―ロマンとビジョンで家具業界を動かすニトリ

執筆 :白貞壬(流通科学大学 商学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 家具業界に旋風を巻き起こした似鳥
    • 家具専門店のパイオニア
    • 苦難の創業期
    • 師匠との出会いと企業文化の確立
    • ホームファニシング・ニトリの実現
  3. 国際商品調達ネットワーク
    • 海外仕入先の開拓
    • 自前でビジネスを作り上げる 
  4. 垂直統合型ビジネスモデル
    • 少しでも安く売りたい
    • 「製造小売業」から「製造物流小売業」へ
  5. おわりに
    • Column13-1 家具製品の寿命の長さと品揃えの再編成
    • Column13-2 日本の家具専門店における競争
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第14章 衣料専門店 ―日本から世界トップNo.1に挑戦するファーストリテイリング 

執筆 :三宅敦(大阪産業大学 経営学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 1代で世界第3位の衣類専門店を創り上げた柳井正
    • ユニクロの誕生
    • ユニクロの急成長
    • 失敗の歴史
  3. ユニクロのSPAの仕組み
    • SPAとは
    • ユニクロSPAの主な機能・役割
  4. SPAの類型
    • SPAの類型
    • メーカー型SPAのインディテックス(ザラ)
    • アパレル型SPAのワールド
    • 小売型SPAのユニクロ
    • それぞれの事業業態がSPAに行き着く
  5. 在庫ロスと販売機会ロス
    • ファッション商品の2つのロス
    • ロスに対する考え方
    • 戦略的パートナーシップで商品開発の精度アップとロスの極小化を
  6. おわりに
    • Column14-1 世界のCEOベスト100
    • Column14-2 しまむらとの比較
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第15章 オンラインモール ―人間味あふれるネット通販の場を提供する楽天

執筆 :大内秀二郎(近畿大学 経営学部 准教授)

  1. はじめに
  2. インターネットの力と将来性を信じた三木谷浩史
    • 創業までの経緯
    • 当時のネット通販の状況
    • オンラインモールで三木谷が目指したもの
  3. 楽天市場の基本的な仕組み
    • 初期のビジネスモデル:定額・低額の出店料
    • 店舗運営システム「RMS」
    • ビジネスモデルの転換:従量課金制への移行
  4. 利用者の保護と出店者の支援
    • 安心してネット通販を利用できる環境の整備
    • 出店者の商売を指導・支援する取組み
    • 出店者の成功事例:(株)ヤッホーブルーイング
  5. おわりに
    • Column15-1 電子商取引(EC):BtoB、BtoC、CtoC
    • Column15-2 LTV(顧客生涯価値)とオムニチャネル
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本

関連書籍